選ぶのは「地球にやさしいほう」COOL CHOICEってなに?
SDGsやサスティナブル、カーボンニュートラル、脱炭素など
環境問題をテーマとしたキーワードを耳にする機会が多くなりました。
このブログのタイトルにもある「COOL CHOICE」もそのひとつ。
国が進めている「COOL CHOICE」は、地球環境を守るために
一人一人のできることを具体的に示したものとなっています。
「COOL CHOICE」のホームページには、いろいろなコンテンツがあり
そのなかに「2100年 未来の天気予報」という動画もあります。
見たことがある方も多いのではないでしょうか?
2100年の天気を、私たちが日常見ているニュース番組形式でまとめたものですが
これが非現実的とは思えないところに、ちょっとした恐ろしさがあります。
このような未来にならないように、一人一人が取り組めること。
「COOL CHOICE」が提言することは、次のようなことです。
【1、省エネ家電へ買い替えよう!】
冷蔵庫やエアコンは、機能が進化していますので
10年に一度のサイクルで買い替えると、電気代が節約できます。
「統一省エネルギーラベル」の星の数の多いものが、選ぶときの目安です。
【2、照明は効率的な利用を】
家庭やオフィスには、たくさんの照明があるため
ひとつひとつは小さくても、全体的にみると電気使用量は大きなものとなります。
照度を調整したり、間引きをおこなうなど、省エネの積み重ねは有効的です。
また、照明は白熱電球からLEDに交換しませんか?
消費電力とトータルコストが安くなります。
【3、クールビズの推進】
夏の暑い日には、家庭やオフィスでも軽装にすると、室温調整も省エネできます。
また、庭に植えたグリーンカーテンで、直射日光を遮ると室温の上昇を防ぐことができます。